始めに
今回は、Googleカレンダーをオススメする理由をお届けします。「simple is」は整理のすばらしさをお伝えするサイトですので、今回はその点からのオススメになります。ぜひ、Googleカレンダーを使って、simpleなスケジュール管理を行ってみてはいかがでしょうか。
Googleカレンダーとは
Googleカレンダーとは、Google社提供の無料で使用できるスケジュール管理ツールです。ウェブ(パソコン)で利用できますし、iPhone、Androidなどのアプリもあるため、外出先でスマホやタブレットを使って使用することもできます。Googlelアカウントを持っていて、インターネットにつながる場所であればどこからでもアクセスできるため、とても便利なサービスです。
Googleカレンダーをオススメする理由
Googleカレンダーをオススメする理由は、これ一つあれば、スケジュール管理に関しては、十分対応できるからです。整理の基本の考え方として「一つに絞る」があります。
もしスケジュール管理に関して、手帳も使っていて、Googleカレンダーも使っている。さらに、もう一つ無料ツールのカレンダーを使っていて、全部で3つ使っていたとします。
想像しただけでも、混乱が予想できます。手帳に記載した予定が他の2つには記載されていなくて、トラブルが起きる。Googleカレンダーに記載している予定を他の2つにも記入する手間が発生するなどです。
こうした混乱を防ぐためには、スケジュール管理ツールはまず一つに絞ることです。そして、その一つにはGoogleカレンダーをおススメします。
紙の手帳をなくせる
Googleカレンダーをおススメする理由は、紙の手帳をなくせるからです。
但し、始めにお伝えしておきます。Googleカレンダーをオススメするからと言って、紙の手帳を否定する訳ではありません。紙の手帳もデザインの美しさや手書きの良さなどメリットがたくさんあると思います。あくまで今回は「整理」の点からGoogleカレンダーをオススメさせていただきます。
紙の手帳と比較したGoogleカレンダーのメリット
ここでは、私自身が紙の手帳からGoogleカレンダーに切り替えて、「こういう所がやっぱりいいな」というメリットをご紹介します。
最大のメリットは、予定の変更が一瞬で出来ること
なんと言っても、「本当に便利だな」と思ったのは「予定の変更が一瞬で出来ること」です。
スケジュール管理の中で、様々な事情から「その日に終わらない事」は多くあります。そのような場合、手帳の予定を毎回書き換えなければいけない手間が発生しました。それが特に「自分の弱さに負けた」タスクの未達成の時などは、なおさら嫌な気持ちで書き換えなければいけませんでした。
ところが、Googleカレンダーだと、それが一瞬で出来てしまいます。実際に画像で見てみましょう。
このように昨日達成できなかった予定があったとします。
このような場合は、「午前9時 記事作成」をタップすると、上記画面になりますので、次に「編集」をタップします。
上記画像左上の期日の箇所をタップした後に、実際に予定を変更したい期日の箇所をタップします。
そうすると、このように一瞬で予定の変更ができました。大変便利な機能ですね。
ルーチンで発生する予定も1回入力すればOK
ルーチンで発生する予定も1回入力すれば毎回入力する必要がなくて、大変便利です。
予定を入力したら、「繰り返さない」の箇所をタップします。
そうすると、様々なパターンから選択できるようになっています。便利ですね。今回は、「毎週水曜日」を選択して、タップします。
そうすると、このように「毎週水曜日」にて設定することができました。
予定の色分けも一瞬で出来る
予定の色分けも様々な色分けを一瞬で選択できます。手帳を使ってた時に様々なペンを使って、色分けしていた手間を省くことができます。
先ほどの「毎朝掃除」の箇所をタップして、画像のところをタップします。
現在の色にチェックが入っているので、希望の色を選択し、タップします。
そうすると、このように希望の色に変更することができました。
パソコンとスマホで同期できる
同じGoogleアカウントであれば、パソコンでもスマホでもインターネットにさえつながっている環境であれば、どこでもGoogleカレンダーでスケジュールをすぐに確認できるのも大きなメリットです。
Googleカレンダーでパソコンのwebから入力した内容は、即時にスマホに同期されます。
スケジュール管理をGoogleカレンダーの一つにだけに絞っておけば、常に最新のスケジュールをパソコンとスマホで確認することができます。
どうしても大事な予定はメールの通知機能を使える
どうしても忘れることのできない大事な予定は、Googleカレンダーの通知機能を使えば、メールでお知らせしてくれます。
具体的には、もし予定を頭の中からスッポリと忘れてしまったとしても、スマホのGmailなどに通知が届くように設定をしておけば、スマホを見た時に気が付くことができるという方法になります。
手帳ではもちろんそんな事できないので、とても便利な機能です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、Googleカレンダーをオススメする理由について、ご紹介しました。今回ご紹介した方法を試していただき、ぜひsimpleなスケジュール管理を行ってみてくださいね。